2013/04/12

明日に架ける橋

35歳の若さで靴ズレが原因の蜂窩織炎を患って入院なんて,
こんなケース初めてみた,とNsに言われまくりです.
・・・褒め言葉のつもりかな?あんまり褒め上手ではないねぇ.

日記を書く時は,メッセージを届ける特定の誰かをイメージしています.

1週間かけて作った橋なら1ヶ月は渡れる,
1ヶ月かけて作った橋なら1年間は渡れる,
1年間かけて作った橋なら10年間は渡れる,と伝えたい人たちがいます.






長い目で考えてみて.1日で変えれたことは,誰も大切にしてないこと.
変える価値のあることは,最短で1年かかる.
1年は長く感じるので,必殺技があればな,とたまに思う.

でも,どんな人でも説得する話術とか,確実に成功する交渉術なんてない.
サッカーでロスタイムから毎回確実に逆転勝ちする方法とか,
恋人とケンカしないでずっと付き合える方法,のように存在しない.

平行棒内で立ち上がり訓練メニューだけを10年提供してきた習慣の中で,
やりたいことを通して健康になろう,昔の役割だった料理を作ろう,
って価値観.すぐ理解されるハズがない.仕事する気がない?と言われる.



でも,価値観は必ず変わる.変えるんじゃなくて,変わる.
変わるとしたら,経験を通して理解した時しかない.
自分で頭と心と身体を動かして,感じて,考えた時だけ,変わる.

経験した事実は他人が変えきれず,内容がどうであれ否定されたくない.
変わるとするなら,新しい経験で価値観を上書きするしかない.
1回の行事ではなく,習慣になるまで続けるしかない.

だから仕事は5年目標を決めて,2年スパンで考える.
頑張って作成した起案書があっさり破り捨てられても,
不採択だったという事実が1年後,2年後に活きる.時には武器にもなる.



5年後に誰が,どの場面で,どのように発言,行動するか,イメージして,
2年で距離が短縮されてなければ,目標か職場の変更を検討する.
サンクコストにこだわっていると,時間とエネルギーを無駄にしてしまうから.






成果が出るまでの1年は苦しいけど,楽をしない方がイイ.
偉い人が,協力しろとみんなに言ってやる,と声をかけてくれたら,
丁重に断ってきた.それは1日でかけた橋に過ぎない.

指示された仕事のルールなんて,表面上は継続を維持できても,
誰も楽しくなんてないし,忙しいという理由でいつか必ず自然消滅するよ.
焦って判断と発言を誤れば,これまでの苦労も水の泡となってしまう.

目標が見えれば焦らない.目標が見えている限りは,回り道も休憩もできる.
行き先がわかっていないと,少しの迂回でも道に迷ったとパニックになり,
ちょっと立ち往生しただけで前進していないと絶望的になる.



同じ状況でも,目標と優先順位への意識の違いで,感じ方がまるで変わる.



大事なことを忘れてた.
飴とムチ,報酬で他人をコントロールできると思い込まない.
必ず相手にバレて,気持ち良くない人だと思われる.人間のブランドが下がる.

コントロールするのではなくて,建前ではなく本気で,貢献しようと決心する.
職種や経験年数は違っても,仕事を通して実現したいことは,つながる.
自分が変化を起こしたいと思ったら,全員の希望を確認しようと努める.

休みが欲しいとか効率的に記録したいとか残業したくないとか,
そんな欲求じゃなくて,あるいは欲求の根っこにある希望,ハッピー.
仕事を通して実現したい希望に貢献すれば,自分が望む変化と同じ方向へ歩むハズ.



価値観は,根っこにある希望は,対象者の希望へと続いている.
対象者の希望が目に見えている場合に限って,時間をかけて少しずつ前進できる.
作業療法のプロセスに似ているなぁといつも思うのです.


0 件のコメント:

コメントを投稿