ページ閲覧数

2014/06/24

WFOTと琉球OT

世界作業療法学会も終わって,
育児と家事もようやく落ち着いた.
「楽しかった,自分の小ささを知りました,ありのままでいい」
すべてで,ひとつだったように思う.

ポスター発表をざっと見て,同じようなコンセプトとツールを開発した人は,
世界中探せばやっぱりいるんだなと思った.
でも,似てるじゃないか,と突っ込んでいる人はいないと思ったし,
それで困るのはYouTubeとクックパッドくらいだったので笑,
朝から気楽に会場をフラフラしていた.で,初日に発表.








ADOCが完成した時,人間作業モデル講習会で山田講師に,
「おもしろいツールを開発したんですよ,これでストーリーを引き出して,
MOHOで解釈するとハッキリわかることがあると思うんですよね」とか,
作業科学セミナーでRuth Zemke先生に,
「作業の概念をわかっていないと言われるかもしれないんですけど,
実践的には役立つと思うんですよね,どう思います?」などと質問をした.

今回はみんなのリハプランを海外に紹介するチャンスだったんだけど,
ポスターを見に来てくれた数少ない海外の方に対してボクは,
「プリーズ,あー,ヒーが紹介しますよ」とか言って.
友利くんと澤田さんに丸投げしちゃった笑.

意見交換できる機会なのに,挑戦できない男だなとガッカリはしたけれど,
だからボクは使えない人間だとか,日本人はダメだと卑屈になることはなかった.
たぶん,チャレンジした数と怒られた数なら世界トップレベルだと自信があったし,
その上で「知り合わなければ,自分で人生を変えれると気づかなかった」という,
多くのクライエントの言葉を覚えていたからだと思う.








そんな傲慢なボクでも,
仲間知穂さんらADOC for Schoolチームの積極的なプレゼンを見て,
これくらいやらなきゃダメだと反省した.
続々と集ってくる海外の方を前にして全く腰は引けず,
「自分たちは子供と親と教員のために,できる限りの貢献をしたい!」と,
つたない英語で粘り強くメッセージを送り続ける姿は,感動的ですらあった.

しかも,小児系の口述発表会場で,
「課題は目標設定と共有だ」と締める海外のプレゼンターが多かったから,
ADOC-Sの資料を持って会場内で発表者らに今井くんとプレゼンを始めていた.
「私たちはあなたたちの課題に貢献できる可能性がある!」と回ってると聴いて,
仲間さんたちが築いてきた実践経験が自信を育んでいるんだなと再確認できた.

出身校や地方在住であることを引け目に感じている人は多いけど,
どんな田舎にいたって,どんな職場環境だって,どんなに若くたって,
何をしてきたかで人は自分を信じられるんだなとも思った.








他にもADOC関連のプレゼンが続々.
なんて自信たっぷりな顔なんだー
でも,その過程にある悩みと苦労を知っているからこそ,
より強く伝わるなー







学会恒例のADOC飲みは46名!
ADOCが学会に登場した仙台学会が4年前?かな,
その時は友利くんと2人だったのになー笑

全国各地にこんなに頑張っている人が,
こんなにいっぱいいるんだなーと,
しみじみと・・・しみじみとした苦労と喜びが伝わった気がした.
仲地くんもね,あんまり知らないけど,トントン拍子ではないハズだもんね.







・・・もう眠い.
友利くんはOBPの経済的効果,QOL効果で,
思った通りに評判が良かった.海外の人たちの目がマジだったもん.






で,日本とはいえ,国際学会だったので,
竹林崇さんがやってること,効果はやっぱすごいんなだと,
あらためて知ることになった.これはまた別の日に記事に書くことにして・・・

理論と実践を結びつけるのは緊縛の課題であることは,
理論が誕生した時から逃れようのない事実として誰でも認識できると思う.
そこから目を背けないことを延長すると根拠に基づいた治療は必然的なので,
彼が追求していることを臨床家が求めるのは自然な過程だと再確認.

まぁ,海外は保険制度がわからないし,
海外の保険制度下で働いているOTを偉いと根拠もなく盲信していたころの自分は,
まったく何も見えてなかったなーと思った.







ADOCのMMSEカットオフ値というよりは,
認知症高齢者に意思決定の過程を求めることは否かどうかというテーマのプレゼンに,
人が集るのは不思議なことではなく,
誰がきても堂々としている齋藤さんに臨床経験の背景を垣間みた気がした方が,
むしろ再発見で嬉しくもあり・・・















仲間知穂さんの実践は世界のOTを変える可能性があると,
アン・フィッシャー先生が紹介した人がESIのロー・アン先生で,
作業療法の可能性についてディスカッションしている隣で昼間から酒を呑み・・・







医学書院さんとの会食では,
ぜったいに個人では訪れることのない高級すき焼き屋で日本酒飲み過ぎても,
次回作の企画についてマジメにディスカッションして・・・







養成校時代の恩師に偶然出会って学生の頃みたいにフィードバックもらって,
「あんたはまず髪を切りなさい」という言葉だけを胸に抱いて・・・







日本臨床作業療法学会で何をするべきかが,
やっと見えて,それを実現するための方法について議論した.

日本という島国でも,理想と現実を誠実に結びつけようとしていたら,
海外からの評価を気にせずに真摯にやっていれば,
それが評価された時にはいっきに日本に広がっているだろう.

まずは目の前の仕事を丁寧にコツコツと高いレベルで求めようと,
誰がみても認めざる得ない結果を追求しようと心に決めたのです.


2 件のコメント:

  1. 夜の飲み会楽しかったです。
    琉球OTさんの人柄に触れて、よい時間を過ごさせていただきました。
    ありがとう。感謝しています。

    広島のOT

    返信削除
  2. 刺激的な夜をありがとうございました.
    ほとんどの記憶を掘り起こせないのですが,
    あこがれのクレイジーOTに会えて興奮しました.
    来年2月に沖縄でゆっくり呑みたいです.
    コメントありがとうございました.

    返信削除